国分寺市スペック

日本国
地方 関東地方
都道府県 東京都
団体コード 13214-4
面積 11.48平方キロ
総人口 11万9,772人(推計人口,2009/02/01)
人口密度 10,430人/平方キロ
隣接自治体 立川市/国立市/小金井市/小平市/府中市
市の木 ケヤキ
市の花 サツキ
略称 「ぶんじ」
Wikipediaより引用

地域


東部

  • 本多(ほんだ)一丁目〜五丁目
  • 東恋ヶ窪(ひがしこいがくぼ)一丁目〜六丁目
  • 東戸倉(ひがしとくら)一丁目〜二丁目
  • 本町(ほんちょう)一丁目〜四丁目

西部

  • 北町(きたまち)一丁目〜五丁目
  • 並木町(なみきちょう)一丁目〜三丁目
  • 新町(しんまち)一丁目〜三丁目
  • 戸倉(とくら)一丁目〜四丁目
  • 富士本(ふじもと)一丁目〜三丁目
  • 西恋ヶ窪(にしこいがくぼ)一丁目〜四丁目
  • 日吉町(ひよしちょう)一丁目〜四丁目
  • 高木町(たかぎちょう)一丁目〜三丁目
  • 光町(ひかりちょう)一丁目〜三丁目
  • 西町(にしまち)一丁目〜五丁目

南部

  • 南町(みなみちょう)一丁目〜三丁目
  • 泉町(いずみちょう)一丁目〜三丁目
  • 東元町(ひがしもとまち)一丁目〜四丁目
  • 西元町(にしもとまち)一丁目〜四丁目
  • 内藤(ないとう)一丁目〜二丁目
Wikipediaより引用

歴史

  • 1889年 - 国分寺、恋ヶ窪、内藤新田、戸倉新田、本多新田、榎戸新田、野中新田六左衛門組、平兵衛新田、中藤新田、上谷保新田の10村 が合併し神奈川県北多摩郡国分寺村が誕生(町村制の施行)。
  • 1889年 - 甲武鉄道(現JR中央本線)開通。国分寺駅開業。
  • 1893年 - 東京府北多摩郡国分寺村(三多摩の東京府移管)。
  • 1894年 - 川越鉄道(現西武国分寺線)開業。
  • 1910年 - 東京砂利鉄道(後の国鉄下河原線)開通。
  • 1928年 - 多摩湖鉄道(現西武多摩湖線)開業。
  • 1940年 - 東京府北多摩郡国分寺町(国分寺村に町制施行)。
  • 1943年 - 東京都北多摩郡国分寺町(東京都制施行)。
  • 1964年 - 東京都国分寺市(国分寺町に市制施行)。
  • 1973年 - 国鉄(当時)武蔵野線開通。西国分寺駅開業。それに伴い下河原線は廃止(廃線)。
Wikipediaより引用

人口の推移


このデータは私、k411が自作しましたが、数値など(人口等)はWikipediaから引用しました。

校歌(第二小学校のみ)歌詞

一番
桜の春も紅葉の秋も
友情深し緑の校舎
新たに開きし歴史のうえに
時代を知りゆくこの楽しさ
我らはたてりすこやかに
むさしのここに国分寺われらは第二小学校
二番
ケヤキの若葉輝く雲に
希望をのせて大地は広し
富士あり秩父のかすめるかなた
ただしきもののみ力なりと
社会は呼ぶよ野の風に
むさしのここに国分寺われらは第二小学校

inserted by FC2 system